2012年08月24日
免許状の再免許申請
固定局が今年の12月に、移動局は来年の1月に免許状が切れます。
そろそろ、再免許の申請しなくちゃと思っていたところ、
クラブの方から、『電子申請したよ! 簡単だし安いよ!』 との事です。
そんなわけで、電子申請に挑戦してみました。
まずは、ここからですね。
http://www.denpa.soumu.go.jp/public/index.html
ステップ1 (2012/6/21)
新規ユーザー登録を行います。(ネット)
登録が完了するとIDとパスワードが郵送されます。(2012/6/27到着)
ステップ2 (2012/6/28)
再免許申請の情報を入力します。(ネット)
IDとパスワードを入力すれば、申請届けの完了。(すぐに完了)
以後、よく分からなくて、ほったらかしにしてました。(^^;
ステップ3 (2012/8/7)
ペイジーに対応している常陽銀行から送金(やっと)
ステップ4 (2012/8/10)
免許状を送って頂くのに、封筒を総通に送りました。
無事、免許状が到着しました。 (2012/8/21)
初めてなので、よく分からなくて、めんどくさいなーと思っていましたが、
何とか時間をかけて、再免許がおりました。
よかったー!
慣れた方だと3週間程度で再免許がおりると思います。
私は2ヶ月もかけました。(^^;
1年前から申請は可能ですので、何があるか分かりませんので、
早めに申請した方がいいと思います。
こんなに、長い時間かける人、いませんよね。(^^;;;
そろそろ、再免許の申請しなくちゃと思っていたところ、
クラブの方から、『電子申請したよ! 簡単だし安いよ!』 との事です。
そんなわけで、電子申請に挑戦してみました。
まずは、ここからですね。
http://www.denpa.soumu.go.jp/public/index.html
ステップ1 (2012/6/21)
新規ユーザー登録を行います。(ネット)
登録が完了するとIDとパスワードが郵送されます。(2012/6/27到着)
ステップ2 (2012/6/28)
再免許申請の情報を入力します。(ネット)
IDとパスワードを入力すれば、申請届けの完了。(すぐに完了)
以後、よく分からなくて、ほったらかしにしてました。(^^;
ステップ3 (2012/8/7)
ペイジーに対応している常陽銀行から送金(やっと)
ステップ4 (2012/8/10)
免許状を送って頂くのに、封筒を総通に送りました。
無事、免許状が到着しました。 (2012/8/21)
初めてなので、よく分からなくて、めんどくさいなーと思っていましたが、
何とか時間をかけて、再免許がおりました。
よかったー!
慣れた方だと3週間程度で再免許がおりると思います。
私は2ヶ月もかけました。(^^;
1年前から申請は可能ですので、何があるか分かりませんので、
早めに申請した方がいいと思います。
こんなに、長い時間かける人、いませんよね。(^^;;;
Posted by Nao at 20:58│Comments(0)