2012年10月27日
/1 茨城県稲敷郡美浦村 JCG14001/i
久しぶりに移動運用しました。
いやー、ホントに久しぶりだったんです。
4エリアに移動する予定がありますので、機材のチェックを兼ねての運用した。
応答頂きました皆様、ありがとうございました。
リハビリの最中でしたので、お聞き苦しい所があったと思いますが、お許し願います。

16時半頃から私にとっては、厚めのパイルになり大興奮、さばいている最中の
16時50分過ぎ、なんと写真に写っています釣り竿の先端に張っていた、7MHzのホイップが
脱落して地面に落ちました。 ごめんなさい。
たくさんの方々にお呼び頂いている最中でした。
JM6???の局長さんのコール、ハッキリ聞こえていたのですが、
地面に落ちたアンテナからは、電波飛んでいきませんでした。
ホントに申し訳ありませんでした。
今度は、機材のチェックを十分して運用開始します。
申し訳ありませんでした。
これに懲りずに、今後とも暖かいQSOよろしくお願いします。
QSLカードは、全員に発行させて頂きます。
パドルは、uniHAM UNI-730A を使いました。
移動運用だと、なかなかいい感じです。
ただ、少し力を抜いタッチすると、符号が抜けることがあります。
カチッとつまんだ方がいいようです。
by JJ1NNH/1
いやー、ホントに久しぶりだったんです。
4エリアに移動する予定がありますので、機材のチェックを兼ねての運用した。
応答頂きました皆様、ありがとうございました。
リハビリの最中でしたので、お聞き苦しい所があったと思いますが、お許し願います。

16時半頃から私にとっては、厚めのパイルになり大興奮、さばいている最中の
16時50分過ぎ、なんと写真に写っています釣り竿の先端に張っていた、7MHzのホイップが
脱落して地面に落ちました。 ごめんなさい。
たくさんの方々にお呼び頂いている最中でした。
JM6???の局長さんのコール、ハッキリ聞こえていたのですが、
地面に落ちたアンテナからは、電波飛んでいきませんでした。
ホントに申し訳ありませんでした。
今度は、機材のチェックを十分して運用開始します。
申し訳ありませんでした。
これに懲りずに、今後とも暖かいQSOよろしくお願いします。
QSLカードは、全員に発行させて頂きます。
パドルは、uniHAM UNI-730A を使いました。
移動運用だと、なかなかいい感じです。
ただ、少し力を抜いタッチすると、符号が抜けることがあります。
カチッとつまんだ方がいいようです。
by JJ1NNH/1
Posted by Nao at
20:02
│Comments(0)
2012年10月24日
4エリアから運用予定
山口県柳井市へ出張する予定です。
11月4日につくばを出発し、戻ってくるのは11月9日か10日です。
2トントラックですので、たくさん荷物を載せられます。(^^)
運転交代しながら2名でのんびり行こうと思っています。約11時間かかりますので。。。
一緒に行く方は、柳井港の近くに宿をとって、仕事が終わった後、魚釣りを楽しむ。
と計画しています。
私も負けじと、無線機を持って行くことにしました。(^^;
久しく移動運用していませんので、機材のチェックをしなくちゃ。
と、少しわくわく気味です。
ポータブル4は、初めてになります。
聞こえていましたら、お相手よろしくお願いします。
TU
11月4日につくばを出発し、戻ってくるのは11月9日か10日です。
2トントラックですので、たくさん荷物を載せられます。(^^)
運転交代しながら2名でのんびり行こうと思っています。約11時間かかりますので。。。
一緒に行く方は、柳井港の近くに宿をとって、仕事が終わった後、魚釣りを楽しむ。
と計画しています。
私も負けじと、無線機を持って行くことにしました。(^^;
久しく移動運用していませんので、機材のチェックをしなくちゃ。
と、少しわくわく気味です。
ポータブル4は、初めてになります。
聞こえていましたら、お相手よろしくお願いします。
TU
Posted by Nao at
07:38
│Comments(0)
2012年10月24日
JAIAアワード2012
遅くなってしまいましたが、JAIAアワード2012の賞状が届きました。
1000QSOしましたので、Sクラスです。
QSOして下さった皆様、本当にありがとうございました。
停滞気味の無線熱が少しよみがえりました。(^^)
1000QSOしましたので、Sクラスです。
QSOして下さった皆様、本当にありがとうございました。
停滞気味の無線熱が少しよみがえりました。(^^)

Posted by Nao at
07:23
│Comments(0)