2012年03月17日

Arduino + 高度センサー

高度センサー(DOSD-STL-BARO)を入手しました。

こちらです。
http://fpv-japan.net/item/barometric-altimeter-for-dosd/

センサーは、BMP085 を利用していますので、webで検索してみると以下のページがヒットしました。
さっそく、ライブラリーをダウンロード。

http://www.ladyada.net/learn/sensors/bmp085.html

Arduino + 高度センサー


センサー側   →    Arduino
  3.3V     →     3.3V
  SCL     →    ANALOG 1Pin
  SDA     →    ANALOG 2Pin
  GND     →     GND

サンプルプログラムを何もいじらず使いました。
さくっと動きました。

Arduino + 高度センサー


どうして高度センサーを使おうかと思ったかというと、
GPSからも高度取得できるのですが、20m以上の誤差があります。
同一ポイントで測定していても、その程度はズレます。
少しズレが大きすぎるかなと思って、高度計を別に用意しようと思った次第です。

このセンサーを使えば、30cm程度のバラツキ内におさまります。
短時間なら、気圧の変化も少ないですので、十分実用になります。(^^)



Posted by Nao at 10:50│Comments(2)
この記事へのコメント
そうなんですよね,GPSロガーの高度は精度が低くておまけみたいなもんですね.高度センサーとGPSのデータは同時にうまく記録できるのでしょうか.
いろいろ楽しみですね.
Posted by JE1SGH at 2012年03月17日 18:36
SGHさん、コメントありがとうございます。

たぶん大丈夫だと思います。

GPSは、デジタルピンを2本
高度計は、アナログピンを2本接続です。
Arduinoの入力出力ピンには、十分余裕があります。

サンプルコードですが、GPS・高度計とも1秒に1回程度のサンプリングとすれば、問題なくできると思います。

最終的には、加速度計もくっつけて、ラジコン飛行機の姿勢制御を
しようと思っています。いつになる事やらですが、楽しんで試しています。
Posted by NaoNao at 2012年03月18日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。